スポーツによるケガでお悩みの方へ

  スポーツによるケガの症状・原因でよくあるお悩み

  • 相手選手と
    衝突し
    太ももを
    強くぶつけた

  • 手首を
    捻った後
    腫れてきた

  • 運動中の
    痛みを少しでも
    緩和したい

  • ケガから
    できるだけ早く
    クラブ活動に
    復帰したい

スポーツ中のケガは素早い対処が重要です

スポーツ中は突然大きな外力を受けたり、

身体を使いすぎたりすることで、

ケガが発生しやすくなっています。

 

部活やクラブへ早期復帰するためにも、

原因に合わせた処置、予防を

行っていくことが大切です。

 

こちらのページでは

「スポーツによるケガ」をテーマに、

ケガの原因や症状、自分で行える対策を

詳しくまとめてあります。

 

スポーツによるケガで悩まれている方や、

ケガを予防したいとお考えの方も、

ぜひご参照ください。

スポーツによるケガでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

スポーツによるケガの種類と原因について

スポーツによるケガは、主に「スポーツ外傷」「スポーツ障害」の2種類に分けられ、各々で原因や対処法も異なります。

負傷後にスムーズな対処ができるよう、こちらではスポーツ中に発生するケガの原因と、特徴的な症状について詳しくご紹介していきます。

 

【スポーツ外傷の原因について】

 

スポーツ外傷とは、一度の強い外力によって発生するケガのことを指します。

・コンタクトスポーツによる強い衝突
転倒して手を強くつく
筋肉疲労によって硬くなった筋線維が、短距離走によって損傷してしまう
など

また、スポーツ中だけではなく、

・段差につまずき転倒する
・高所からの転落
・自動車との衝突

といったように、日常生活中にもスポーツ外傷は発生する可能性があります。

●スポーツ外傷の例

・骨折:骨が折れた
・脱臼:関節が外れた
・打撲:身体を強くぶつけた
・捻挫:関節を捻り、靭帯を痛めた
・肉離れ:筋繊維を損傷した
など

 

【スポーツ障害の原因について】

 

スポーツ障害とは、繰り返し身体の同一部位に負荷が加わることで発生するケガのことです。

・投球練習によって肘を痛めた(野球肘)
・過度なランニングですねが痛くなった(シンスプリント)
・過度なランニングで足の裏が痛くなった(足底筋膜炎)
など

また、スポーツ中だけではなく、

・赤ちゃんを抱っこしていて手首を痛めた(腱鞘炎)
・長時間のキーボード操作によって指が痛むようになった(腱鞘炎)
・手作業によって肘が痛くなった(テニス肘)

といったように、日常動作の繰り返しによっても、スポーツ障害が発生する可能性があります。

●スポーツ障害が発生する主な原因

次の3つの要素が重なるほど、スポーツ障害が発生しやすくなります。

・オーバーユース:身体の使いすぎ

・ミスユース:間違った身体の使い方

・ディスユース:急な運動、準備運動不足

 

【スポーツ外傷の症状】

 

急性の外傷は、一般的に「疼痛」「腫脹(内出血による腫れ)」「機能障害」といった症状がみられます

その他、各外傷によって、次のような特徴的な症状がみられる場合があります。

●骨折

完全に折れた場合、骨が移動して、屈曲や捻転、回転といった外観の変形を認める場合があります。(転位と変形
また、折れた骨同士がぶつかる感触を触れたり(軋轢音)、関節以外の箇所で骨が大きく動いたりすることもあります。(異常可動性

●脱臼

脱臼した位置で骨が固定され、患部を押してみても反発されることがあります。(弾発性固定
また、関節の変形も認められます。

●捻挫

靭帯や関節包の損傷によって、関節が不安定な状態になることがあります。

●打撲

患部が紫色に腫れ、熱感を持つことがあります。

●肉離れ

損傷の程度によって、患部に陥凹を触れることがあります。

 

【スポーツ障害の症状】

 

●野球肘

多くのケースでは、肘の内側に圧痛があり、投球練習中や投球後に肘の痛みを生じることがあります
また、肘の曲げ伸ばしに引っかかりが生じたり、動かなくなったりする場合もあります。(ロッキング

●テニス肘

肘の外側に圧痛があり、「物をつかんで持ち上げる」「ドアノブを捻る」といった動作時に肘が痛むことがあります

●シンスプリント

歩き始めや走り始めなど、動作の開始時にすねの内側に痛みを感じることがあります

●疲労骨折

運動後に痛みを生じることが多いですが、状態が悪化すると自発痛につながる場合もあります。

スポーツによるケガへの処置法・予防法について

スポーツ中に外傷を負ったり痛みが出たりした場合は、速やかに対処することが重要です。

処置が遅れるほど痛みが長引き、スポーツへの復帰にも時間がかかることが考えられます。
RICE処置を中心に、適切な対処を行っていきましょう。

日頃から行えるケガの予防策についても、詳しくご紹介します。

 

【スポーツ外傷の対処法】

 

スポーツ外傷の症状がみられる時は、RICE処置を行うことが効果的と考えられています。

●RICE処置

受傷直後には、RICE処置を施しましょう。

・Rest(安静):損傷が悪化しないよう、患部を安静にする

・Icing(冷却):炎症を抑えるため、患部を氷水で冷やす

・Compression(圧迫):腫脹が広がらないよう、患部を圧迫する

・Elevation(挙上):内出血を抑えるため、患部を心臓より高い位置に挙上する

処置が遅れると炎症が悪化し、回復にも時間がかかる可能性があります。
身体を強くぶつけたり、関節を強く捻ったりした場合、RICE処置をしたら早めに医療機関や接骨院・整骨院でみてもらうようにしてください。

安静によって炎症が落ち着いたら、入浴ホットパックなどで患部を温め、血流促進を図りましょう。

そして、できる範囲でのストレッチ体操を開始して、徐々に患部を動かしていきます。

 

【スポーツ障害の対処法】

 

オーバーユースによって痛みが生じる際は、運動を休止することが大切です
無理をするほど、患部の損傷が悪化する場合があります。

炎症があるようでしたら患部を冷却し、できる範囲でのストレッチで患部にかかる負担を軽減させましょう。

 

【スポーツによるケガを予防するために】

 

スポーツによるケガを完全に防ぐことはできませんが、予防法を行うことでリスクを抑えることが期待できます。

●ストレッチ

筋肉が硬くなっていると、瞬発的な動きをした際に肉離れが発生しやすくなります
また、柔軟性が低下して運動の連動性が悪くなっていると、身体の局所に負担がかかり続け、スポーツ障害のリスクが高まります。

運動前後お風呂上りにストレッチを行い、筋肉を柔らかくしておきましょう

●入浴

全身の緊張を緩和し、血流を改善するためには、湯船に浸かった入浴がおすすめです
38〜40度のお湯に、ゆっくり時間をかけて浸かるようにしましょう。

老廃物の排出が促進され、スポーツによって溜まった疲労も抜けやすくなります。

●テーピング、サポーターを使用する

スポーツ中にテーピングやサポーターを使用することで、関節にかかる負担を軽減できます
特に捻挫脱臼を繰り返している方は、関節を固定することで再発予防を期待できます。

●体幹の筋力を鍛える

体幹が安定していないと、身体の末端部分(手首足首など)に負担がかかりやすくなります。
また、転倒によってケガのリスクも高まるため、日頃より体幹を鍛えて、転倒しにくい身体作りをしておきましょう

五反野さかえ接骨院の【スポーツによるケガ】アプローチ方法

スポーツ外傷において、炎症や腫脹、皮下出血などがみられる場合は、アイシング電気施術超音波施術固定療法(シーネ、包帯、テーピング)などを行い症状緩和を図ります。

状況に応じて手技療法を行い、患部周辺の筋肉を調整します。

 

スポーツ外傷において、オーバーユース、繰り返しの外力、過度の筋緊張による負傷が考えらえる場合には手技を中心に行います。

手技による姿勢調整施術に加えてストレッチ、スポーツ時の身体の使い方などのアドバイスなどを行い、筋緊張の緩和を図るとともに、パフォーマンス向上を目指していきます。

※骨折・脱臼の施術は医師の同意が必要となります。

著者 Writer

著者画像
【院長】
 竹内 栄紀
 (タケウチ ヨシノリ)
【生年月日】 
 11月6日
【血液型】  
 A型
【出身】   
 東京都足立区
【得意な施術】
 末梢神経、頚•肩•腰•股関節の痛み

【メッセージ】
 患者様のお力になれるよう技術や知識を学び続け、全力で患者様のサポートをさせていただきます。
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:五反野さかえ接骨院
住所〒120-0013 東京都足立区弘道1-6-16
最寄:東武スカイツリーライン 五反野駅 徒歩6分、つくばエクスプレス 青井駅 徒歩10分
駐車場:1台あり(無料) コインパーキング徒歩 1分以内に多数あり
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:00
9:00〜
17:00
- -
15:00〜
19:00
自費予約制 - -
定休日:日曜・祝日

【公式】五反野さかえ接骨院 公式SNSアカウント 五反野さかえ接骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!

【公式】五反野さかえ接骨院 公式SNSアカウント 五反野さかえ接骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!

【公式】五反野さかえ接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中