膝の痛みでお悩みの方へ

  膝の痛みの症状・原因でよくあるお悩み

  • 運動後に
    膝が痛むことが
    よくある

  • 膝に水が溜まる
    ようになった

  • 膝が痛くて
    階段の
    上り下りが辛い

  • 膝の変形と
    痛みを
    予防したい

膝痛の原因と対策を確認していきましょう

膝の痛みは、加齢と筋肉不足から

中高年の女性に発生しやすいとされています。

 

しかし、ケガや使いすぎによっては、

どの年代も膝の痛みを抱える可能性があり、

他人事にはできません。

 

こちらのページでは、膝に痛みが生じる原因と
日常で行える対策をまとめてあります。

 

膝の痛に悩まれている方はもちろんのこと、
予防を行いたい方も、ぜひご覧ください。

膝の痛みでお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

膝が痛くなる主な原因、症状について

加齢によって関節が変性し、筋力も低下してくるため、膝痛は中高年の方に発生しやすくなっています

しかし、スポーツによるケガや使いすぎによっては、若い方も膝痛を発症する可能性はあります。
原因ごとの適切な対処を行っていくためにも、こちらでは、膝痛が生じる主な原因をみていきましょう。

 

【膝の役割について】

 

膝は人体で最も大きい関節といわれており、体重を支える重要な役割があります。

そのため、膝に痛みがあると、歩く、立ち上がる、しゃがむ、階段の上り下りといった日常動作に大きな負担を強いられることになるのです。

 

【膝の痛みの主な原因について】

 

膝の痛みが生じる原因として、次のことが挙げられます。

●変形性膝関節症

関節軟骨が磨り減ることで、関節に痛みや変形を生じる症状です。
長年の使用による消耗が考えられるため、中高年の方に変形性膝関節症は多くなっています。

また、次のような要因があると、変形性膝関節症のリスクは高まると考えられます。

・姿勢不良(猫背では骨盤が傾いてしまうため、膝への荷重が外側に偏りやすくなります)
・太ももの筋肉の緊張
・太ももの筋力低下
・ふくらはぎ〜アキレス腱の緊張
・過体重
など

●半月板の損傷

半月板の損傷によって、膝痛につながることがあります。
半月板とは、膝関節の間にある軟骨組織で、関節にかかる負担を軽減する役割を担っています。

半月板損傷は、スポーツ中の強い外力(体重がかかった状態で、膝を強く捻る)で発生しやすくなっています。
また、加齢によって半月板が変性すると、特に外力を受けなくても、気がついたら損傷していたという場合もあります。

半月板損傷は、スポーツをされている若い方に多くなっていますが、加齢によって中高年の方にも発生する可能性があります

●スポーツ障害

スポーツによる膝の使いすぎによって、膝の痛みを生じることがあります。

・オスグッド:ランニング、サッカーのキック、ジャンプの繰り返しなどによる、膝下の炎症、膨隆。
・ジャンパー膝:ジャンプの繰り返しによる、膝周辺の痛み。
・ランナー膝:過度なランニングによる、膝の外側の痛み。

など。

特にオスグッドジャンパー膝は、成長期の子どもに発生しやすくなっています

 

【膝の痛みの主な症状について】

 

膝の痛みについて、詳細にご紹介します。

●変形性膝関節症

・初期:歩き始めや立ち上がりといった動作の開始時に、膝の軽い痛みこわばりを生じます。

・中期歩行中に膝が痛み休んでも痛みが取れにくくなることがあります。
また、炎症が強まり、膝に水が溜まる場合もあります。

・末期日常生活に支障が出るほどの、膝の痛みや可動域の制限が生じることがあります。

●関節リウマチ

関節のこわばりや腫れが主な症状です。
炎症による関節破壊が進行すると、膝が変形することもあります。

●半月板損傷

膝の曲げ伸ばし時、運動時の痛みや引っかかりが主な症状です。
症状が悪化すると、急に膝が動かなくなる「ロッキング」が生じ、歩行が困難になる場合もあります。

●スポーツ障害

・オスグッド

脛骨粗面(膝のお皿の下部分)が突出し、赤く腫れることがあります。
運動中に痛みが出ますが、休むと痛みはおさまってきます。

・ジャンパー膝

膝のお皿の上部や下部に痛みが出てきます
主に運動後に痛みが出ますが、状態を悪化させると運動中にも痛みを生じることがあります。

・ランナー膝

主に膝の外側に痛みが生じます
初期症状は運動後の痛みになりますが、状態を悪化させると、運動に支障が出るほどの痛みになることがあります。

原因ごとの膝痛対策と日常的に行える予防策について

膝痛の早期回復を目指すためには、どういった処置をすれば良いのでしょうか?

こちらでは、変形性膝関節症半月板損傷スポーツ障害ごとに最適な対処法をご紹介していきます。
また、膝の痛みを予防するための、ストレッチやトレーニング方法も合わせて記載しています。

処置法と予防法をぜひご参照ください。

 

【自分で行える膝の痛みの対処法について】

 

膝の痛みがみられる場合、次のことを行い症状緩和を図りましょう。

●変形性膝関節症

炎症や痛みが強く出ている場合、氷水によって膝を冷却すると、痛みが緩和することがあります。

変形性膝関節症では、動作時に痛みやこわばりが生じることもありますが、関節機能を低下させないよう、できる範囲で関節を動かすようにしてください。

・椅子に座り、膝を曲げ伸ばしする
・太もものストレッチをする
・短い時間で構わないので、歩く
など

また、膝の外側に荷重が偏らないよう、普段の姿勢にもお気をつけください。

●半月板損傷

受傷直後は、素早くRICE処置(安静、冷却、圧迫、挙上)を行うことが大切です。
半月板損傷は重症のケースもあるため、RICE処置をしたら、早急に医療機関や接骨院・整骨院に行って、検査や専門的な処置を受けましょう。

炎症や痛みがおさまってきたら、様子をみて、ストレッチ体操筋力トレーニングなどで、徐々に関節機能の回復を目指しましょう。

●スポーツ障害

使いすぎによって痛みが生じているため、運動を休止して安静にすることが大切です。
炎症が強い場合は、氷水によって患部を冷却してください。

また、関節にかかる負担を軽減するためにも、太もも前側の筋肉を重点的にストレッチで柔軟にしておくことが大切です。

痛みや腫れの状態をみて、徐々にスポーツ動作に取り組んでいきましょう。

 

【日常で行える膝の痛みの予防方法】

 

●膝まわりの筋力強化

膝関節にかかる負担を軽減するためにも、太ももの筋力をトレーニングで鍛えましょう

・スクワット

肩幅よりやや広めに足を広げて立ちます。
そこから「膝がつま先より前に出ないようにする」「膝とつま先の向きがずれないようにする」 の2点に気をつけ、背中を伸ばしたまま、お尻を真下におろしていきましょう。
きつい場合は、椅子から立ち上がる形や、机や手すりで身体を支えながら行う形でも構いません。

・タオルを潰すトレーニング

膝を伸ばし、床に座ります。
膝裏に丸めたタオルを置き、膝を伸ばすようにして、タオルを押し潰してください。 (タオルを潰す際、太もも前側がぎゅっと収縮します)

●下肢のストレッチ

ストレッチによって、膝まわりと股関節の柔軟性を高めましょう

・太もも前のストレッチ

膝を曲げてかかとをお尻につけます。
そこから上半身を後ろに倒すと、もも前の筋肉をストレッチできます。

・お尻のストレッチ

床に座り、片膝を立てます。 立てた膝の上に反対側の足首を乗せ、上半身を前に倒していくと、お尻の筋肉をストレッチできます。

●サポーターをつける

サポーターで膝関節を保護すると、運動時や肉体労働時、膝にかかる負担を軽減が期待できます。

 

五反野さかえ接骨院の【膝の痛み】アプローチ方法

膝の痛みを引き起こす原因は多くあるため、患者様の身体をチェックし、正確に原因を探っていきます。

膝の痛みの多くは、O脚、足関節の硬さなどによって、足のバランスが悪くなり、足の筋肉や靭帯に過度な負担を与えている傾向にあります。

当院では、その負担を軽減するために、足先までの神経や膝を支えている筋肉をリリースする施術を行います。

状況に応じて、包帯やテーピングを用いて固定療法や、電気療法、超音波施術を行い、症状の早期回復を目指していきます。

著者 Writer

著者画像
【院長】
 竹内 栄紀
 (タケウチ ヨシノリ)
【生年月日】 
 11月6日
【血液型】  
 A型
【出身】   
 東京都足立区
【得意な施術】
 末梢神経、頚•肩•腰•股関節の痛み

【メッセージ】
 患者様のお力になれるよう技術や知識を学び続け、全力で患者様のサポートをさせていただきます。
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:五反野さかえ接骨院
住所〒120-0013 東京都足立区弘道1-6-16
最寄:東武スカイツリーライン 五反野駅 徒歩6分、つくばエクスプレス 青井駅 徒歩10分
駐車場:1台あり(無料) コインパーキング徒歩 1分以内に多数あり
                                                                   
受付時間
9:00〜
12:00
9:00〜
17:00
- -
15:00〜
19:00
自費予約制 - -
定休日:日曜・祝日

【公式】五反野さかえ接骨院 公式SNSアカウント 五反野さかえ接骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!

【公式】五反野さかえ接骨院 公式SNSアカウント 五反野さかえ接骨院ではTwitter・Instagram・LINEを運用中!

【公式】五反野さかえ接骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中