【花粉症】の対策についてこんなことご存知ですか?
/
【花粉症に有効な栄養】
はい!皆さんこんにちは!五反野さかえ接骨院の竹内です。
本日は【花粉症に有効な栄養】とういうテーマでお話させて頂きます。
今日から3月になり日中は暖かく感じる日も多くなってきましたね!(^^)!
梅や寒桜も咲いて春の兆しがちらほらしてるとかしてないとか😊
ですが、この時期になると花粉症でお悩みの方には辛い時期ですよね。
そこで、花粉症でお悩みの方に少しでもお役に立てればと思い栄養の観点から対策法をお伝えさせていただきます。
全ての方に有効かと言われれば嘘になります。
ですので自己責任でお願いしたいんですけど、ビタミンD3というものを飲むと花粉症が緩和します。
ビタミンD3を飲むようになってからほぼ症状が出ないという症例もあるくらいです。
一応天然物と人工物がありますが、その症例では天然物を飲まれていました。
日本にあるものの量だと効果があまりないのですが、海外並行輸入やアマゾンでも買える含有量の多いものがおススメです。ちなみにですが、5000IUとだけお伝えしておきます。
症例では、朝と昼に飲んで毎日それを繰り返していき、症状が緩和してきたら朝に1錠という飲み方をされていました。
是非ご自身でもビタミンD3というのを調べて確認して試してみてください。
あくまで自己責任でお願いします。
本日は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました!